映画の感想その9 クリスティーン(1983年)

 f:id:joker49899:20210323170853j:plain


という事で移転先での最初の記事(お知らせを除く)が

映画 クリスティーンの感想です

とりあえず 簡単なあらすじをば・・

 

工場で作られてた車の中で変死事件が!

時間流れてボロボロの車を世捨て人から主人公であるいじめられっ子が買ったよ!

両親大激怒!主人公激怒!車を持ち込んだ先の修理工場のオーナーやや激怒!

そして主人公は車に魅了されていく・・

といった感じ

 

感想

クリスティーン・・ふつくしい・・・( ゚д゚)ハッ!

車(クリスティーン)が直っていくと主人公も冴えないオタっぽい感じから

イケメンになっていくのは・・クリスティーンの好みに合うように

なっていってるんかなぁ?と。

主人公が自分で直しているのかクリスティーンが何かしらの手助けをしているのか・・

コレガワカラナイ 自分で直すにしても素人があんな綺麗に・・

まぁ実際劇中で一番美しいのはクリスティーンですし。

意思があって、ヤキモチ妬いて、復讐もする。うん かわいい!

という事でぜひクリスティーンの活躍を観る事をお勧めいたします。

ブロマガからの移転

という事で なんかブロマガがサ終するらしいので

移転先を色々考えた結果、こちらでお世話になる事にしました。

更新頻度は多分低めなので気が向いたら書きます。

よかったら過去記事もお読みいただければ嬉しきかな。

タグ付けなどはおいおいやっていきますのであしからず・・

バイオRE:3のクリア後の感想(ネタバレ含む

ということで今更ながら感想です。
バイオRE3のあらすじ・・いる?一応
バイオ1の洋館事件を生き延びたジルであったが
なんかやたらと監視されたりして精神疲弊を起こしたところに一本の電話が。。
結局ラクーンシティはウィルスにより陥落するのであった・・・

感想

冷凍弾・・どこ・・ここ・・?

・無限弾は無くなり無限武器が追加されるも
ハンドガン、アサルトライフル、ロケランのみ
(追加で新規武器(?)RAI-DEN、HOT DOGGERも有りはする)
という無限マインスロアー弾や冷凍弾が無くなった・・
(冷凍弾に至っては存在すら無くなった)
肝心のシナリオはというと・・
うーん・・だいぶ変わったが大筋は変わってない気がしなくもない
ブラッド君がすっごくいい奴になったしニコライは小物臭くなったが。
RE:2より難易度は優しめ(ただしハードコアまでの話)

・今回の無限武器は条件達成のご褒美ではあるがクリア報酬ではない。
ゲーム中に一定の条件を達成してポイント貯めてそのポイントを消費する事で解禁できる。
ロケラン優先だろうなーと思いながらもなぜかRAI-DENを先に取得してしまった。
RAI-DENは「急所に当てればすっごい威力出るけどそれ以外は効かないよ」という
DQのどくばりから通常ダメを取り上げて急所に当てる事だけを特化させたような存在。
ちなみ一発撃つと3秒程のチャージが必要である。(弾数は無限ではあるが

・そして難易度ナイトメアからくっそ難しくなり
最終的にインフェルノ(以降INFと記述)では普通はロケラン必須の難易度となる。
INFの何が難しいのか?というと以下の点である
・敵の攻撃力上昇←わかる
・敵の体力増加(多分 ←わかる
・追加敵配置←ナイトメアから増えた・・?
・敵のあらゆる行動の速度上昇←は?
以上の4点・・かな?他は別に・・
速度上昇が本当につらい・・ネメシスのダッシュが本当に速くなる。
そして敵の攻撃も速くなるのと火力上昇が合わさりあっという間に死ぬのであった・・
ラスボス戦に至っては 速い、痛い、避けづらいの3拍子
連続腕叩きつけの場合よくディレイをかけてフェイントしてくるのがやっかい・・
通常の難易度ならフェイントはサービス行動に近いが倍速以上だとなぁ・・

とまぁ なんだかんだあって一応トロコンはしました・・
INFラスボスはもうやりたくないです・・
あと購入時海外版予約してたけどamazonでokでkonozamaだよ!は初めてでしたね・・

映画の感想その9「十二人の怒れる男」

f:id:joker49899:20210323170611j:plain


あらすじ
父親殺しの罪で囚われた少年。証拠も全部ある・・有罪!閉廷!終わり!
という流れだったが十二人の陪審員達の中に一人だけ無罪を主張する人がいて
話し合う事になった・・というのが始まり。

感想
面白かった。ただ男達が論争してるだけなのだが
証拠を1つ1つ検証していく中でだんだんと少年の有罪が怪しくなってくる・・
ただし、あくまで有罪ではないが無罪とも言い切れない感じが伝わってきてgood!
これの凄いとこは撮影現場が基本1つ、トイレ付け足して2つ程という撮影環境。
そんな中でこんな面白い映画が出来るなんて凄いなと思う。
ちなみに放映は映画は1957年です。(もちろん白黒)

是非見てほしい。
そして紹介してくれた、ただのかかし兄貴ありがとう
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38052466

結論
普通に名作なのでぜひ観てください。
名作はいつ見ても名作。

新サクラ大戦はどうすればよかったのか?

今更すぎて何も言えないし自分も新サクラ大戦をクリアしているわけではないので
おもっきし言えるわけではないが少し考えたのでまとめておこうと思う。

1:旧作メンバーの扱い
これに関しては・・敵が強すぎて旧作メンバーまとめて封印するしかない となってる感じではある(はず)が果たしてそうなのだろうか?
メタ読みもどきをすれば
「制作陣も新とタイトルに付けた以上旧作メンバーに頼らず」という意味で封印したかったのかもしれない。その結果が中途半端になり、すみれと夜叉である。
旧作との繋がりを持たせたかったんだろうけど それは雑すぎる・・
封印してるから出ないよーは流石になぁ・・
という事で「じゃあ封印せずにどうしろと?」というと幾つか考えたが・・

A:作品の冒頭で引退式を行う(一応 若い年齢の女性が適正という設定がありはする)
B:各地の小規模な降魔による災害の為にそれぞれの国に何人かを降魔討伐隊して派遣する。


Aに関しては引退式を行うことであらゆる行動が出来る可能性がある
1から17年・・帝国華撃団のメンバーは霊力が減少している可能性もあるし
だがこれによって表舞台からの退場により舞台からの引退も考えられる(かもしれない
全員同時は流石に怪しいので何人か纏めて小分けにして引退していく方向で・・
リアルの方も歌謡ショウで引退式あげれば多分ヨシ(この時期だから難しくはある
A案でいくとすると新華撃団への引継ぎも出来るしその後も色々出来るヵモ

B案に関しては各国の新華撃団との繋がりを持たすこともできるし
もし各国の新華撃団への救援要請もするとすればそれなりにいけるかもしれない
まだまだ色々あると思う。

2:封印に関して
これに関しては封印しない方がよかったのかもしれない
封印するということは封印解放まで出番がないという事でもあり
キャラとして出す事も難しい。それなら最初から出さない方がまだマシである
今自分の中で流れとしてはこう
新1で引退した先輩たちがいなくなった帝国華撃団の劇場復興及び世界華撃団大戦を描き
世界大会時急遽ラスボスの顔見せ(敵としてはまとめて潰すチャンスではある)とその圧倒的な力を見せつけ1は終了

新2でラスボスへの戦いの準備と演劇の練習、そして迎えるラスボス戦
前作で戦った各国の華撃団との共闘+旧作メンバーの無理を承知での援護で辛くも撃破
フィナーレへ・・ちょっと強引ではある 続編ありきではあるが・・
(ありきたりではあるが熱い(?)展開ではあるはず)

だが 封印したからどうなるか分からないよりかはよっぽど良い気がしなくもない

例えば旧作メンバーの扱いのA案でいくならば
旧作メンバーに戦闘に関しての特訓として稽古をつけてもらう・・などもできる
引退をしているため裏で動くことも可能。

旧作主人公に関しては
大河はまだまだ力不足感は否めなかったので修行してるだろうし
大神さんは・・・すまない 思いつかぬ。すみれに任せるのは封印ありきだし
だからといって封印無しなら帝都から動かすのは立場上ちと難しい。
と思ってる。

B案なら各国の新華撃団との繋がりを持たせることもできる。
新がもっと先の年代設定ならば新華撃団のメンバーの誰かが幼い頃に助けられた
なんていう事に出来なくもない。
繋がりに関しては会話や回想などでほんのりと回収すればよき。
どこの国の華撃団でどこ出身もしくは特徴などを言えば旧作からやってる人は
大体わかるはず。新からやった人でも旧作に少し興味を持つきっかけになるやもしれぬ。

その他
探索パートなどの3Dに関してだがVのような感じでよかったと思う
探索は3D 会話は従来の紙芝居にして今度こそフルボイスにすればよき。
戦闘は嫌いではない・・というか全然有りだとは思ってる。

結論
旧作ファンを大事にしたいのならば封印するぐらいだったら最初から出さない方がマシ
旧作に頼りすぎたツケが今来ているのだ。
確かに大事ではあるが新という文字をつける以上はそこら辺の区切りはしっかりすべき
引退式を行うなり、バックアップで動いているなり色々出来たはず。
「世界を守るために犠牲に」なんて響きよく聞こえるかもしれないが
旧作メンバーは今まで十分頑張ったんだからそれぞれ皆が幸せになって欲しかった。
それは大神さんにも大河君にも言える事である。
まぁ・・一個人の意見だからあんまアテにはならないが。

Layers of Fear2 考察その1(ネタバレ有り)

トロコンも無事終わりましたので珍しいですが考察を・・

まずいきなりですがEDの種類を・・
1:永遠→4つの重要シーンで全ての指示を無視する
2:炎→4つの重要シーンで全て指示通りにする
3:形無きもの→4つの重要シーンの内1と2を指示通り、3と4を無視する。(?)

以上の3つです。(3の?は指示通りと無視するの順番が関係ない可能性有)
3つ目に関しては最後に左右の男女のマネキンをどっちを撃つか選択できます。
これがEDに関わるかどうかはまだ未検証です。

とりあえず1から説明
永遠→ラストシーンは舞台が終わり、幕が下りる。自画像として鏡に映るのは女性の姿。背後の宝箱のようなものから何か出てきて終了
炎→また別の舞台の幕が下り終了。自画像として鏡に男性が映る以外は永遠と一緒
形なきもの→よくわからん空間で色々お説教され、その後に銃で左右に別れた男女のマネキンのどっちかを撃ち終了(海外サイトでは右を推奨)

永遠を見た時は実は姉が生存したのかと思ったが。。
実は弟が姉を演じてる可能性も捨てきれない・・
理由として
永遠、炎のED、蓄音機のインタビューを受けてるのがジェームズ(弟)
カメラで撮っても別人と思われるのが映る、ファンの人も間違える。
子供時代の公園でのインタビューで姉は永遠にいるという発言
同じくインタビューで「ここにいれば何にでもなれる」という発言など・・
ストーリーの幼少期の話もジェームズ視点である。(多分

それと今回はクトゥルフ要素が今回はあります。(謎の物体2~5の内容)
その内1つは記者が持っていた(スライド映写機の最後のやつで確認済み)
記者が実は神話生物(恐らく)の可能性あり

まだ 完全に憶測の域を出ないですがここらあたりで・・

帋人形 プレイと攻略完了!(トロコン済み、攻略説明)

はい まぁNGがシェア配信NGというタイトル通りの事されたので
別のないかなーと思ったらこれにぶつかった。ぶつかってしまった。。。
まるで
「急いで走ってたらパンを咥えた女の子じゃなくてプロテインを飲みながら走ってるかんしゃく持ちのボディビルダーにぶつかった」・・そんな感じ・・

というわけで現時点での感想の前にあらすじ

娘と車乗ってたら死ねって言われて事故って気づいたら変な屋敷にいた。
娘とはぐれたので助けよう そうしよう。


感想

いや キツいっすわ 運要素が絡みすぎてツライ・・(精神的に
謎解きもそうだけど、主人公がほんのわずかしかダッシュ出来ないから下手すると逃げきれない。この難しさをクソと思うか、楽しさだと思うかで意見が分かれ・・わかれる・・?
謎解きはヒントが無いように見えて手持ちの日記や死人達の死因から解る事もあります。
(特に掛け軸の事が)
あとパネルを4つ選ぶ謎解きは・・言葉にしづらいのでパス!


途中から徘徊する亡霊が2体になりますが
男の方→足音が重め こっちを見つけるまではそこまで速くない
女の方→足音がリンゴを食べてる時みたいな音 最初から速い。
敵の出現条件 固定地以外ランダム、部屋によっては出てくるポイントが絞れる。
ただしタイミングがランダム。セーブをロードして部屋出た瞬間に出てくる事も有り。
そして、相手は出てきた瞬間は2,3歩ほどはスライド移動で足音がしません(判定もない模様
なので足音がした時点では思ったより向かって来てると考えてください。
いつ出てくるか分からないとか怖いというより集中しすぎて疲れますよ・・(精神疲労困憊
怖くはないけど・・精神を真綿で首を絞めるかのように削るのはやめろ。

足音がしたら見えないように箪笥などに隠れるか、セーブ地点に逃げ込む。
隠れる場所が無い、セーブ地点が遠いなどの場合は諦めてどうぞ
実質一方通行の道でいきなり後ろに出てきたりすることもあります。
あとセーブ地点に向かってる時に前方に出たりもします。
こんなんじゃRTAなんてやってられないよ・・
それと謎解き中は基本は無防備なのでもし・・もし来てしまったら終わりです。
プレイヤーを殺すだけのシステムかよぉ!


QTEはほぼほぼ失敗したら終わりです。
ラストの
「椅子避け→机の上を超える→机超えた後すぐの飛んでくるもの→ドアを3つ超えて飛んでくるもの→ラストのうさちゃん→うさちゃんのQTE成功問わずボタン連打」という6連QTE
うさちゃんのボタン連打時はLスティックを倒しっぱなしにしとかないと大体後ろから亡霊にやられて、やり直しです。というかそれすらも運かもしれませんが・・
椅子避けも避けると向いてる方向に若干進むのですが同時に左の部屋から敵が出る為
左向いてる時に避けると動けるようになった瞬間に敵にやられます。
なので右か正面を向いておきましょう。(右過ぎると今度はQTE自体が自動失敗になる模様)
最後の連打はLスティックを前に倒しっぱなしにすると後ろからの追撃がなくクリアしやすいと感じました。


これが帋人形プレイヤー全体のトロフィー取得率0.0%以下を取得した証です。
あまりの難易度に投げたかVRでやってヒドイ目を見たか・・・
このゲームは元々VR向けPCゲーとして販売されましたがあまりにも操作が酷かったのか
PS4に移植となったときは非VRモードが追加されました。


これで最高評価取れなかったらもう辞めようと思ってましたが取れました。
そしてSランク条件ですが・・・(震え声
推測の域を出ないと思いますが書いておきます
難易度:悪夢じゃないと取れない(難易度説明にも書いてあります)
プレイ時間:2時間以内くらい
セーブ回数:二桁後半いかなければ多分大丈夫(1桁以内で抑えれたらOK)
死亡回数:1桁くらいなら完璧 二桁はだめかもしれないですね・・
文献集め:100%じゃないとNG
です 特に文献集めは100%じゃないとSになりません。
何故文献集めが100%じゃないといけないかというと・・


はい この通りプレイ時間はほぼ変わらずセーブ回数もほぼ変わらないのに
文献集めが100%じゃない為にAランクでした。(これは4周目のデータです)
でも90%以上でもいいかもしれない(未検証)
(ちなみに5周目の86%でもダメでした)

外人さんがノーマルでやったときはプレイ時間が1時間43分台で
死亡回数が5回、セーブ回数が18回でしたがAランクでした。
難易度がノーマルだったが故にAでした。
(文献は動画見た感じ日記3を取ってない為97%だったはず)

文献について分かりにくいのが 日記3、日記5、日記16、乳母の下げ札、柳先生の下げ札です。
乳母の下げ札は給湯室の服の置いてある椅子の上。
先生の下げ札は首が笑って飛ばされた先の天井から手がうねうねしてる部屋の真正面の
壺の裏。(取り忘れると取り直しができないので最初からです。)
日記5はセーブ地点入って線香を正面にし、階段前に繋がる扉を抜けてすぐ右にある壺の横。
日記3は実質のラスボスがいる画室の机の上です。
日記16は宝物庫の奥の棚の右あたり(本とか重なってる所)です。
あとはちゃんと箪笥の中や寝具の上などを見てれば取れるかと・・。
実はもう日記についてはほぼ記憶がないので覚えてるのがこれくらいです・・
(文献は他者二人の動画を参考にして集めました。るるるさん、じゃがいもさんありがとう)

えー 最後に完走した感想ですが・・(いつもの
ぬわぁん 疲れたよもぉん
タイムだけ見るとそんなに時間かけてないように見えますが・・

これが1周目のクリアタイムです。ここから約2日間かけてようやくトロコンまできました。
(4周目より文献完成度が高いのはタイムと死亡回数を気にせず探索した結果)
2周目から
死亡回数を増やさない為に
死亡すると分かる状態→ロードしなおしでやり直し
もう殺害シーンに入ってる→ゲーム自体を終了させて再起動
の繰り返しです・・。死んでロードが入ると死亡回数が増える為です。
ランダム要素が強すぎるんだよ!オラァン!
鍵を開けようとしたら鍵のかかった向こうの部屋から出てくるとか
霊の物体を無視して通過する特権をフルに活用してきてツライっす・・
唯一の良心は扉のみを貫通して出てくるところですかねぇ・・
Sランク取れたのは実質6周目になります。
2~4周目まではタイム短縮と死亡回数減少を、
5周目は文献集めに費やしました(データは1つしか保存できない為データはない模様)
6周目から文献集めの為にるるるさんとじゃがいもさんの動画を参考にさせていただきました。
(じゃがいもさん→動画)
(るるるさん→動画


ま・・ちゃんと探索できる人ならパパっとやってはい終わり!トロコン完了!
と楽にできると思うのでやろう!俺もやったんだからさ。