ざつだん^q^

まぁ 雑談だよ。
今回のテーマは・・・「都市伝説」だよ
ということでいってみよう!

都市伝説の名称はいつからあるのか?というと・・
「都市伝説」という言葉が、日本に登場したのは1988年のジャン・ハロルド・ブルンヴァンの著書『消えるヒッチハイカー』が大月隆寛重信幸彦民俗学者によって訳された、アーバン・レジェンド(Urban Legend)という造語の訳語としての「都市伝説」が最初である
wikiより抜粋
ということらしい ただ概念としては
都市伝説の概念は、フランス社会学者であるエドガール・モランが1969年に著書『オルレアンのうわさ - 女性誘拐のうわさとその神話作用』[9]において最初に記されている 。フランス語では「légende urbaine」。
wikiよりまた抜粋。結構古くからあるねぇ・・

そして都市伝説と怪談は同一視する人も多いと思うけど違うものらしい。
けど怪談都市伝説というジャンルもあるため、もうこれわかんねぇな?
まぁ 話自体は結構分岐したりする(怪談都市伝説は特に)
けど 完全に創作・・なのだろうか?
言霊という言葉がある通り、古来から言葉には霊力があるとされている。
確かに最初は創作かもしれない。でもそれが色んな人に伝わっていくにつれ
形が作られ、最終的には現実に現れたりするのではないだろうか?
コミック版の親指隠しを読むとそれがよく分かると思う。
創作でも偶然一致する事象があったりすれば・・現実化する・・(可能性もある。
実際はしょーもないオチだったりする方が多いのだが、全部がそうとは限らない(と思う。
例えば俺は友人とドライブ中に「くねくね」らしきものを見たことがあったが
実際はパチ屋の呼び込み用の人型をしたバルーンだったことがすぐに分かった。
遠くからみたらくねくねにしか見えないんだけどねw
そうやって 実際 何かが元なったにのが尾ひれがついて多種多様な形になる事は多いと思う。 怪談系の都市伝説は調べていくとキリがないし いったんここまでということで。
次回があるといいねぇ。。